介護の道も一歩から 

介護のことを中心に、高齢問題・福祉・老後準備、それに纏わる時事を書いています。

介護、歯に始まり歯に終わる健康寿命伸長!

f:id:masaru-masaru-3889:20160428142809j:plain

http://www.ashinari.com/ フリーフォト

2016年4月29日

 

どうも、おしょぶ~です。

 

masaru-masaru-3889.hatenablog.com

【8020運動】

 

健康寿命についても最近おいかけている、このブログですがやはり歯と口腔の健康は避けて通れませんね。

で、テーマは「介護、歯に始まり歯に終わる健康寿命伸長!」です。

8020運動かなり浸透してきているようですね。

8020運動とは

「8020(ハチ・マル・二イ・マル)運動」は、「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」という運動です。愛知県で行われた疫学調査の結果などを踏まえて、平成元年(1989年)に厚生省(当時)と日本歯科医師会が提唱して開始されました。

「8020」のうち、「80」は男女を合わせた平均寿命(注1)のことで「生涯」を意味します。
注1:日本人の平均寿命値(平成24年簡易生命表)は、男性79.9歳・女性86.4歳。平成元年当時は、男性75.9歳・女性81.8歳。

一方「20」は「自分の歯で食べられる」ために必要な歯の数を意味します。今までに行われた歯の本数と食品を噛む(咀嚼)能力に関する調査によれば、だいたい20本以上の歯が残っていれば、硬い食品でもほぼ満足に噛めることが科学的に明らかになっています。

出典:厚生労働省ホームページ

 

 歯(永久歯)は28本で、親知らずを含めると32本です。

80歳で20本の歯を残そう!て、分かりやすい目標でいいですよね^^

f:id:masaru-masaru-3889:20160428152354j:plain

http://www.ashinari.com/ フリーフォト

【咀嚼(そしゃく)】

咀嚼は頭の健康でも今、注目されています。ものをきっちり噛む事によって認知症の進行を遅らせる事が出来ると言う、先生も増えてきています。

  • きっちり噛む→唾液が分泌され消化に良い
  • きっちり噛む→食材の美味しさがよくわかる
  • きっちり噛む→満腹感が増す
  • きっちり噛む→脳の刺激になる

うん。いいことばかりですよね。

また、歯がない方でもきっちりとお口に合っている義歯なら、似たような効果があるらしいとの話もあります^^

 

うちの母は、もう口からは食事が出来まいのですが、口の中は介護職員さんが洗ってくれています。やはり、歯周病菌が身体に回ってはいけないとか、色々あるのでしょう。

 

みなさんも被介護者の方や周りの高齢者の歯の健康ぜひ、気にかけてあげて下さいね。

では、今日はこの辺りで。

なんか、歯が磨きたくなってきた^^