介護の道も一歩から 

介護のことを中心に、高齢問題・福祉・老後準備、それに纏わる時事を書いています。

介護、母の担当者会議開かれる!

 f:id:masaru-masaru-3889:20160626235348j:plain

http://www.ashinari.com/ フリーフォト

2016年6月27日

 

おはようございます。

昨日は本州を中心にわりと良い天気のようで、皆さんも良い日曜日を過ごされた事と思います^^

【介護担当者会議】

下記の過去記事は、私が専業介護時代に父の介護担当者会議が我が家で開催された時のものです。まだの方は読んでください。

masaru-masaru-3889.hatenablog.com

 父の介護担当者会議が、大変良い経験になったので専業介護を続けていれば、母の会議も参加予定でしたが仕事を始めましたので、今回は前もって開かれた内容を後日、説明して頂く形にしました。

 

f:id:masaru-masaru-3889:20160627000825j:plain

http://www.ashinari.com/ フリーフォト

6月25日(土)に母が入所している特養に行ってきました。

母の担当ケアマネージャーに説明して頂きました。

【参加者】

母を担当して頂いている、ケアマネージャー・ヘルパー・看護師・ケアワーカーの方々です。みなさん、同じ施設にいるので普段から話はしていますが、改まってだれだれの介護について意見を交換しましょう、と言うスタイルでやることが効果的です。

【生活に対する本人の意向】

私の母の場合は、既に意思表示の能力がありませんが、もしあなたが会議に参加する事があるなら、被介護者が生活に何を求めているかは大変重要です。

後で言った事を忘れてしまうとしても、丁寧に聞き取りをしてあげてくださいね^^

【家族の意向】

ここはしっかり話し合いましょう。介護度を進めない為にも大事なところです。

あなたや他の家族の意向をしっかり、担当者に伝えておきましょう。

私の母の場合は、もう厳しい状態ですので現状維持で十分と、考えております。

【目標の生活像】

ここは施設の方が母に対して、こうしてくれると言う目標の生活像について説明がありました。

  • ベッドから離れて過ごす時間を作る
  • 経管栄養の管理・栄養状態の把握
  • 母としっかりコミュニケーションをとる

※赤字に関しては私から質問させて頂きました。

母とコミュニケーションをとるのは無理と思えるからです。

ただ、ケアマネージャーが言うにはずっと世話をしていると、ある程度感じると言われていました。

やはり、もちは餅屋と言う事と「介護」と言う仕事を選ばれる方はそれなりの感性を持っているのだと思います。感謝ですね^^

※明日はこの続きで、実際の行動計画について書きます。

それでは今日はこんな処で。

   byおしょぶ~